世の中がコロナで大騒ぎだというのに、全然別の苦しみに襲われているさくらこです。
はい、人生初骨折しました・・・
今は絶賛ギプス生活中です。
最低、後2週間はこの状態ですって。ううう・・・
怪我をしたのは3週間前のこと。
コロナ騒ぎが大きくなり始めていた時でした。
森林公園にカメラを持ってお散歩に行きました。
もう夕方で、風の強い日だったこともありあまり人影もなく、ちょっと心細さを感じならら、少し山の中の池を見に行くために登山道っぽい道を道路から降りて行きました。
木で作られた階段を50メートルくらい下ったでしょうか、「あ、池が見えてきた!」と思った瞬間、膝から崩れ落ちました。
「うわっ!」
次の瞬間、これはただならないことだと察知しました。
足に力が入らない、というか、立てない!
足が半分階段を踏み外したことで左足の甲が折れ曲がり、その上に全体重がかかったようです。
車道からは奥まっていること、もう夕方であること、周りには誰もいないこと、から、これはとりあえず車道まで何とかして戻らなくてはと、必死で坂道を這い上がりました。
アドレナリン全開だったと思います。
そして救急車を呼び、病院へと。
救急病院ではとりあえずの処理、翌日にかかりつけの整形外科で細かい検査を受けた結果の診断は、剥離骨折3箇所とのことで、ギプス生活へと突入したのでした。
では、その時の様子をご覧ください。
まず、翌日。
3日後。
受傷後1週間は腫れがひどいとのことで、シーネ?(簡易ギプス)だったので取り外しもできました。
が、痛くて夜もよく眠れないほどでした。
そして1週間後からはこんな風に。
はい、かかと付きです。
ブーツ風です。
これでコツコツとかかとをついて歩くわけです。
はー・・・・
私はもともと在宅ワーカーのため、幸いにも仕事には影響もなく、そして私の仕事は騒ぎのおかげで受注が増えています。
人生、山あり谷あり、この深い深い谷の中にも小さな山もあったりするのだから、くさることなく前を見てコツコツと進んでいかなくてはですね。
今日は午後から整形外科へ行ってきます。
ギプス装着から2週間の検査だそうです。
さあ、どうなっていることやら。
またご報告いたします。